あたりまえ・ラボ

福岡の海が見えるステキなまちに暮らしています。まちに関わるお仕事をしています。福津での暮らしや地域づくりの取り組みをゆるゆると紹介します。

2017-01-01から1年間の記事一覧

音に触れる、音を楽しむ~河合拓始ピアノ・コンサートとワークショップ

11月11日の午後は「Hasu-ya Cafe」にてピアニストの河合拓始*1さんをお呼びして、ピアノコンサートとワークショップを実施しました。 糸島に住んでいた頃に私の自宅で演奏会を開いて頂いた河合さんを津屋崎にもお呼びし、河合さんの人生観をピアノの音色と共…

まわしよみ新聞74号、発行!!

11月22日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。今回は京築の築上町と苅田町の方々も津屋崎のまわしよみ新聞に足を運んでいただきました。 西工大の学生が制作したフォーミュラーカーの図書館での展示や家畜の文化を探求する北九大の…

答えなき時代をどう生きるか?~高橋久美子さんと語り合う私たちの未来~

11月4日は半年前に話題になった「不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」。このレポート制作に携わったメンバーの経産省の高橋 久美子さんをお呼びして、答えなき時代をこれからどうやって生きるか、集まった人たちと未来…

0円キッチン上映会 in Fukutsu -おいしい軽食もあるよ -イベントのお知らせ

「0円キッチン上映会」を11月25日に海のほとり玉乃井で上映します。 www.facebook.com それに合わせて有志で「このまちシネマ」を立ち上げました。どなたでも自由に、気軽に映画を楽しんで欲しいと考えています。みんなで一緒にワクワクを分かち合いながら、…

未来を切り拓く子どもたちとともに~ワールドカフェによる対話を通して~

10月28日は福石中学校にて佐世保市教育会の主催する「第17回教育懇談会」に講師・ファシリテーターとしてお呼びして頂きました。教育会では毎年、先生方、保護者、地域の方々を対象とした研修を行っています。 昨年から懇談会に呼んで頂き、2回のファシリ…

まわしよみ新聞 70号達成

10月25日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。 まわしよみ新聞をはじめて1年半、70号目と言う新たな節目を迎えることができました。 100号まで残り30号、いよいよ三桁の大台も見えてきました。まわしよみ新聞の雰囲気を参加する方々…

音に触れる、音を楽しむ~河合拓始ピアノ・コンサートとワークショップ~イベントのご案内

11/11(土)の午後に福岡をはじめ全国各地で精力的に演奏活動を行っている糸島在住のピアニストの河合拓始さんのコンサートを津屋崎千軒のカフェにて行います!第一部はピアノ・コンサート。第二部は一緒に声を出しながら自由な朗読や歌に接近していくワークシ…

答えなき時代をどう生きるか?~事前打ち合わせ~

経済産業省の若手官僚グループが中心となって作成した「不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」というレポートが今年の5月に発表され、多くの反響を呼びました。 レポートについてはこちらを http://www.meti.go.jp/commit…

奥地圭子さん講演会~子どもが安心して育つために~イベントのご案内

11月5日は奥地圭子さんをお呼びしての講演会を九大の西新プラザで行います。 子どもが安心して学び育つために、昨年12月に成立した「教育機会確保法」が、これから教育の場にどのような可能性を持つのか、その課題とは何か法律できた経緯やそれに関連する取…

まわしよみ新聞69号を作成しました

10月18日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。今回はいつも来ているメンバーで69号と言うこともあり、ロックにちなんだ話題で盛り上がりました。 今回は「パナマ文書」記者の殺害の記事や囲碁の連勝記録を伸ばす井山名人、次世代の…

不安な「個人」、立ちすくむ「福岡」~ 答えなき時代を どう前向きに生きるかを考える~イベントのご案内

経済産業省の若手官僚グループが中心となって作成した「不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」というレポートが今年の5月に発表され、多くの反響を呼びました。 レポートについてはこちらをhttp://www.meti.go.jp/committ…

変わらないふるさとに会いに行く その②

住み慣れた糸島を離れていても温かく受け入れてくれるお世話になった方々 テーブルには食べなれた食材が並びました。 終バスを逃して1時間かけて歩く時間も余韻に浸れる贅沢な一時でした 歩み続けることを辞めないこと。 10年後、20年後も仲間であり続けるた…

トロ箱古本市に本を出店します

明日、津屋崎で開催される「トロ箱古本市」に本を出店します。 店名は「ふくろう研究所」です。 日々の生活をより豊かな学びや生き方の糧とすべく研究員のふくろうが人生論、社会制度、教育、文化、小説などの分野から読み貯めてきた本を共有したいと思いま…

音に触れる、音を楽しむ~河合拓始ピアノ・コンサートとワークショップ~のご案内

自分の新しい取り組みとして、まちに馴染む文化・芸術の新しいカタチをこれから考えていきたいと思っています。 その第1弾として11/11(土)の午後に福岡をはじめ全国各地で精力的に演奏活動を行っている糸島在住のピアニストの河合拓始さんのコンサートを津屋…

まわしよみ新聞68号を発行しました

10月11日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。今回は同世代のメンバーででワイワイと盛り上がりました。 今回は衆議院選挙の公示と重なって政治の内容が多かったのですが選挙の話だけなく、ノーベル経済学賞の話や世界体操、ロケッ…

まわしよみ新聞67号を作成しました

10月4日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。 まずは新聞を読み込んで気になった記事を切り取っていきます。 休みを使って足を運んでくれる方といつも参加する方々とでワイワイと賑いました 政治から芸術、ITの話など人が集まれば集…

変わらないふるさとに会いに行く その①

10月5日は糸島でお世話になった方々とたくさん話をしてきました。 お世話になった区長さんとのツーショット。 2012年から4年間、糸島で自宅を開放して地域の場づくりや学び場づくりに取り組できました。地域の人と人とをつなぐ「まちの縁側」です。 詳しくは…

まわしよみ新聞66号を作成しました

9月27日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。6のぞろ目の号です。 宗像・福津の生活雑誌「月刊むなふ」10月号の反響か今回のまわしよみ新聞は20代・30代の参加者が中心となり、かなり若返った会になりました。 いつも以上に新聞の記…

イベント案内「Green drinks Tsuyazaki 『まちは誰がつくる?縁側からはじまる場づくり』」

green drinks Tsuyazaki 始動!green drinksは、まちのことや暮らしのさまざまについて「固いこと言わんと、飲みながら話そうぜ!」というローカルな集まりです。ロンドンで生まれ、世界中に広がっています。津屋崎で初となるgreen drinksトークテーマは、「…

中学生サミットを通して思ったこと

「中学生サミット」を9月9日(土)に城南区市民センターにて実施しました。 最後の打ち合わせの様子です。大学生がサポートに回ってくれて話しやすい雰囲気を促してくれました。 この日、それぞれ何を話したいと思っているのか、何を来てくれる人にそれぞれ…

まわしよみ拡大号(61号)を作成しました

毎週水曜日に実施している「まわしよみ新聞」を8月は山の日の11日(別名・きのこの山の日)午後に開催しました。普段、平日に足を運ぶ方以外にも休日しか参加できない人に来てもらおうと久々の休日開催でした。 おススメの記事を楽しく紹介する様子 この日は…

10月9日(月・祝)は音楽散歩2017in津屋崎です!!

10月9日(月・祝)は津屋崎千軒にて「音楽散歩2017-津屋崎で楽しむ秋のひととき」が行われます。 津屋崎のまちが音で賑わう1日で、8年間続いているこのイベントに私も今年から実行委員として参加させてもらい、一緒に進めさせてもらっています。 酒蔵や古民…

中学生たちが今、何を考え、語り合いたいと思っているのか 

9月9日(土)に城南区市民センターにて〈理想の中学校〉をテーマに語り合う「中学生サミット」を実施しました。城南校区では毎年、7中学校の代表の生徒が2名ずつ集まり、テーマを設けて語り合うサミットを行っています。 3年前から集まった中学生メンバーで…

まわしよみ65号 発行

9月20日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。 また、この日は宗像・福津の生活雑誌「月刊むなふ」の10月号の配布日で、8月30日のまわしよみ新聞(63号)の様子をご紹介して頂きました。*1 宗像・福津の方は各家庭に配布しているよう…

初の福津郷育カレッジ講師を務めました

最近、ブログをさぼり気味で3か月ほど更新が滞っていましたが、また今日から定期的に更新してきます。記事がアップされた際は目を通して頂ければ嬉しいです。 8月26日は福間東中学校にて「中学生と未来を語ろう!」をテーマに地域の大人と中学生が交えて語り…

まわしよみ新聞52号を作成しました

6月7日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。今回の号で52号目となります。 ゆったりとした時間の中で、記事を選んだ人の声に耳を傾け、おしゃべりを。同じ新聞を読んでも出てくるネタが違うことに新たな発見や驚きがあります。 おし…

まわしよみ新聞50号目を迎えることができました

5月24日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。今回の号で、まわしよみ新聞を2016年4月から毎週続けきて50号と言う節目を迎えることができました。 いつも通りのまわしよみ新聞に加え、集まった方々とまわしよみ新聞の魅力を語り合い…

まわしよみ新聞49号を作成しました

5月17日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。 今回の号から6月の終わりまでは王丸屋の2階での開催になります。 広々とした畳の部屋でリラックスしながら新聞を読むことができます。 今回はここでのまわしよみ新聞が前々から気になっ…

まわしよみ新聞48号を作成しました

4 月26日は「みんなの縁側 王丸屋」にてまわしよみ新聞を作成しました。 今回は北九州のスペースワールドの跡地がどうなるか各社の記事を見比べながら参加者それぞれの思い出や跡地の想いを語り合いました。 また、最近J2で好調のV・ファーレン長崎の社長が…

糸島でのプロジェクトを終わるにあたって思ったこと

博士課程在籍中の2013年に大学生のメンバーと立ち上げた糸島「まち×エネ」プロジェクトの解散式を3月20日の夜にTAOをお借りして行いました。 糸島市立二丈中学校の生徒たちと大学生・地域の大人たちとが対話する場をつくりたいという想いではじめて3年。解散…